ヘアマニキュア
爪のマニキュアと同じように、ヘアマニキュアは髪の毛用のマニキュアです。髪本来の色は変えず(脱色を伴わず)に、髪の表面に色を付けるだけなので、髪を傷めません。
ヘアカラー(酸化染料)やヘナ(植物染料)で、刺激を感じたりアレルギーが出てしまう方は、ヘアマニキュアで優しく染めます。
ヘアカラーによるかぶれとは?過去のヘアカラーで、皮膚炎症状(かぶれ、痒み、赤み、刺激、かさぶた等)が出た事のある方は、お読み下さい。
使用する製品がヘアマニキュアでも、施術方法が異なったり、製品名=メニューとは限らない為、今まで他店でされてきたヘアマニキュアと当店のヘアマニキュアが同じとは限りません。
ヘアマニキュア(特徴)
ヘアマニキュアは、
痒み、かぶれ、アレルギー等、不快な症状が出る人がほとんどいません。
(ほとんど)痛みません。ダメージを気にされる方に、お勧めです。
髪の表面に染料を吸着させているだけなので、2~3日は髪を洗う度に色が落ちます。
4明度✕8色相の計32色。自然な色合いが特徴です。
- ニュートラルブラウン
- アッシュブラウン
- オリーブブラウン
- ゴールドブラウン
- モカブラウン
- ルージュブラウン
- ピンクブラウン
- パープルブラウン
- プラチナグレイ
黒髪に使用してもほとんど髪色が変わらない為、神戸 美容室 VERY VERYでは、白髪染めに使用しています。
ヘアマニキュア施術の流れ
初めて髪を染める方でも、比較的抵抗の少ないのがヘアマニキュアです。
BEFORE
白髪率20%程ですが、ヘアカラーで1度染めてしまうと、毎回毛染めをしなければいけなくなります。
80歳にもなると、毎回毛染めをするのもしんどくなるようです。
同時にヘアカラーを止めて行きたいと言う希望が出てきます。
なので今回は、自然に退色するヘアマニキュアを使用し白髪を染めていきます。
ほんのり染まれば良いとの事でしたので、ヘアマニキュアの色は、ミディアムナチュラルブラウンを使用します。
このヘアマニキュアをそのまま塗っても構わないのですが、よく染まるように〇〇します。
耳キャップを使用し、ヘアマニキュアが耳や頭皮に付かないように塗っていきます。
ヘアマニキュアが頭皮に付いてしまうと、真っ黒になるので丁寧に塗っていきます。
髪質も柔らかくて細く毛量も多くないので、細心の注意が必要です。
自然放置 30分
自然放置でも十分染まりますが、放置時間が長い程よく染まります。
AFTER
白髪が自然に隠れたのではないでしょうか?
ヘアマニキュアは、白髪がさほど多くない方や、ほんのり白髪を隠したい方に、ダメージなく染める事が出来ます。
ヘアマニキュア料金と施術時間
税込み。シャンプー、ブロー込み。
MENU | マニキュア使用量 | 料金 |
ヘアマニキュア 【約90分】 | ~160g | ¥8250 |
161g~320g | ¥9075 | |
320g~ | ¥9900 | |
ヘアマニキュア + カット 【約120分】 | ~160g | ¥11000 |
161g~320g | ¥12100 | |
321g~ | ¥13200 |
ヘアマニキュアの全成分
ヘアマニキュアの染色成分は、酸性染料(タール色素)です。酸性染料は、食品、医薬品、化粧品などの着色料としても使用されています。
酸性染料は、比較的アレルギーリスクの低い染料です。
ヘアマニキュア(MILBON)
全成分
- 水
- エタノール
- ベンジルアルコール
- 乳酸
- (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
- ヒドロキシプロピルデンプンリン酸
- カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)
- ハチミツ
- アンズ核油
- メドウフォーム油
- PVP
- ホホバ油
- 月見草油
- サクシノグリカン
- ポリアミド-8
- タルク
- アモジメチコン
- ステアリン酸PEG-55
- イソステアリン酸ソルビタン
- ポリソルベート60
- セテス-13
- 水添ポリイソプテン
- ジメチコン
- BG
- グリセリン
- AMP
- オキシベンゾン-4
- フェノキシエタノール
- 香料
- (+/-)赤201
- 赤227
- 橙205
- 黄5
- 黄203
- 黄403(1)
- 緑201
- 青1
- 紫401
- 黒401
ヘアマニキュアとその他のヘアカラーとの比較
アルカリ | 過酸化水素 | アルコール | 酸化染料 | HC染料 | 植物染料 | 酸性染料 | |
ヘアカラー | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
オーガニックカラー | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
ノンジアミンカラー | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
ノンアルカリカラー | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
香草カラー | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
香草カラー色葉 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ |
ハナヘナ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ |
ヘアマニキュア | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 |
カラートリートメント | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ |
〇・・・配合あり ×・・・配合なし
- アルカリ
- キューティクルを開き、染料の浸透を促す。大きなヘアダメージの原因。
- 過酸化水素
- アルカリとの科学反応でメラニンを壊し、黒髪を明るくする。頭皮への刺激の原因。
- アルコール
- 染料の浸透を促す。アルカリ程ではないが、毛髪の弾力を奪う。ヘアダメージの原因。
- 酸化染料
- ジアミン、アミノフェノール等。多彩な色味。アレルギーの懸念。
- HC染料
- HC赤3、HC黄2等。2001年から使用可。アレルギーリスクの低い染料。
- 植物染料
- ヘナ、インディゴ、ウコン等。植物から抽出。植物アレルギーの懸念。
- 酸性染料
- 赤201、黒401等。合成着色料。比較的アレルギーリスクの低い染料。