ノンジアミンカラーの種類

ジアミン染料を使用していないヘアカラーをノンジアミンカラーと呼びますが、ノンジアミンカラーと表記があっても、実際に使用している染料の種類によって特徴(染まり、色流れ、色持ち、指通り、ダメージ等)が全く異なります。

以下は全てジアミン染料を使用していないヘアカラーです。混合されている方が多いので分かりやすく表にしてみましたヽ( ̄∇ ̄)ノ

製品名
(俗称)
染料の種類
(成分)
染まり色流れ色持ち
ノンジアミンカラー酸化染料
ヘナ
インディゴ
植物染料
ヘアマニキュア酸性染料
ポリサージュグロス染料
利尻昆布ニトロ染料
HC染料
塩基性染料
マインドカラータンニン酸
硫酸鉄水和物
リライズジヒドロキシインドール
CTFカラー???

ノンジアミンカラー

ジアミン染料は不使用ですが、その他の酸化染料(アミノフェノール等)で作られているヘアカラー。白髪の染まりに限界はありますが、酸化染料は永久染毛料とも呼ばれ、色持ちが良いのが特徴です。

ヘナ、インディゴ

自然界の植物を染料として利用するヘアカラー。白髪をしっかり染めるなら、2回染めがお勧めです。

ヘアマニキュア

白髪もしっかり染まりますが、頭皮に付かないように塗布しなければならなかったり、色流れの懸念があります。

ポリサージュ

HC染料、塩基性染料の欠点である、色流れ、色落ちを改善。白髪の染まりに限界はありますが、アレルギーリスクのもっとも低いヘアカラーです。

利尻昆布

ニトロ染料、HC染料、塩基性染料を使用しているヘアカラー。白髪もそこそこ染まりますが色持ちが悪い為、頻繁に使用する必要があります。

マインドカラー

白髪もしっかり染まりますが、不自然な髪色。その後のカラーチェンジも不可。

リライズ

ブラック、グレーの2色のみ。コスパ(費用対効果)は悪いのでは?

CTFカラー

ケミカル、トラブル、フリーの略。良い事ばかりが書いてありますが、肝心な成分表記は無し。白髪もそこそこ染まりますが色持ちは悪い。